トピックス
水に溶けたラジウムの姿を世界で初めて分子レベルで観測

続きを読む
トピックス
国際原子力機関(IAEA)Jalilian氏による講演会開催のお知らせ

この度、国際原子力機関(IAEA)のJalilian氏による講演会を開催することとなりましたのでお知らせいたします。参加をご希望される方は、下記参加申し込みフォームよりお申込み手続きをお願いいたします。 日時: 9月12 […]

続きを読む
共同利用お知らせ
定期清掃

[日時] 2022年8月4日(木)、5日(金) 2022年12月8日(木)、9日(金) 2023年3月9日(木)、10日(金)[場所] 管理区域内(8/4,12/8,3/9)  管理区域外(8/5,12/9,3/10)[ […]

続きを読む
共同利用お知らせ
計画停電

2022年9月25日(日)  08:00~12:00 停電中は、センター建屋内への立入を禁止します。各担当されています機器、PC等については、電源を落とされますようよろしくお願いします。

続きを読む
トピックス
令和4年度放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修

資料・申込様式ダウンロード 実施要領 [pdf] 様式1(申込推薦書)[xls] 様式2(申込書)[xls] 1. 目的及び経緯  大学等における放射性同位元素の利用範囲の拡大や利用形態の多様化に伴い、放射線安全管理の徹 […]

続きを読む
トピックス
電子線形加速器・活性炭法由来テクネチウム製剤の薬効を証明 ~テクネチウム製剤原料の国産化に拍車をかける~

1.発表者 張  宰雄 (研究当時:東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 博士後期課程/現:東京大学 アイソトープ総合センター 助教) 上坂 充  (研究当時:東京大学 大学院工学系研究科 原子力専攻 […]

続きを読む
更新情報
東京大学再教育資料No.40(2022)を掲載しました。

続きを読む
プレスリリース
前立腺がんの新規PET診断薬を開発  -より選択的ながんの可視化が可能に-

東京大学アイソトープ総合センターの秋光信佳教授、和田洋一郎教授、井村亮太大学院生および埼玉医科大学総合医療センターの熊倉嘉貴教授の研究チームは、前立腺がんを選択的に画像化できる新規PET診断薬を開発しました。  日本人男 […]

続きを読む
未分類
「2022年度 共同利用募集要項」を掲載しました。

「2022年度 共同利用募集要項」を掲載しました。

続きを読む
未分類
東京大学放射線科学連携研究機構キックオフシンポジウム

2021.7.5 (月) 17:00- 20:00 概要と目的 国立大学法人 東京大学 アイソトープ総合センター、工学系研究科、理学系研究科、農学生命科学研究科、薬学系研究科、情報学環、総合研究博物館は、卓越した放射線科 […]

続きを読む