楢葉町×東京大学総合研究博物館連携ミュージアム「大地とまちのタイムライン」開館のお知らせ

2023年4月13日
楢葉町
東京大学総合研究博物館

 楢葉町は福島県浜通りの中央やや南側に立地しており、2011年の原発事故により全町民が避難を強いられましたが、2015年9月に避難区域が解除され、2020年3月には常磐線が全線開通したこともあり、かつての町民が徐々に戻りつつあります。町内には弥生時代中期の遺跡である福島県指定文化財の天神原遺跡の出土品をはじめ、貴重な文化財が町役場に隣接するコミュニティセンター内の歴史資料館に展示されていましたが、震災にて被災し、長らく休館を余儀なくされました。

 東京大学アイソトープ総合センターは、2018年度より楢葉町において「復興知」事業(※)による教育研究活動を展開しており、町内にサテライトも設置してきました。2019年度からは東京大学総合研究博物館とも連携し、人材育成の基盤となる拠点として連携ミュージアムの整備を楢葉町と協力して進めてまいりました。

 2020年2月に楢葉町と東京大学総合研究博物館との間で 「収蔵施設と展示事業(仮称「モバイルミュージアム in NARAHA」)についての協定」が締結され、2020年度受託研究「楢葉町におけるモバイルミュージアムの展開可能性と教育効果に関する実証研究」として、施設構成・展示ストーリーの計画・展示デザインの計画等の研究を行うとともに、資料保管場所が逼迫していた総合研究博物館の学術標本の一部を楢葉町に移設保管し、楢葉町歴史資料館を改装して東京大学と楢葉町の双方の資料を合同展示するプロジェクトが発足いたしました。

 このたび、それらの成果により「楢葉町×東京大学総合研究博物館連携ミュージアム 大地とまちのタイムライン」として、2023年4月22日(土)に開館する運びとなりました。開館に先立ちまして、下記の通り内覧会と開館式を開催いたします。開館日には特別記念講演会を行います。

 楢葉町と東京大学総合研究博物館双方が所蔵する豊富な資料の中から、「危機~再生~未来創造」をキーワードに、地球の誕生から現代に至る資料を展示いたします。幾多の危機をむかえながらも、地球そして人類がそれを乗り越えてきたことを知ることで、これからの楢葉町の未来を創造するための糧となる施設を目指してまいります。

 つきましては、本件について記事掲載および取材等を是非お願いいたしたく、ご案内申し上げます。

(※)「復興知」事業:大学等の「復興知」を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業(2018~2020年度)、大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業(2021~2025年度)

【内覧会】

日時 2023年4月21日(金)午後1時30分から午後3時00分まで

場所 楢葉町コミュニティセンター福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5番地の4)

*記者発表の後、ご自由に撮影いただけます

【開館式】

日時 2023年4月22日(土)午前10時から

場所 楢葉町コミュニティセンター(同上)

【開館記念講演会】

日時  2023年4月22日(土)午後1時30分から午後3時00分まで
場所  楢葉町コミュニティセンター(同上)

プログラム 挨拶 西秋良宏(東京大学総合研究博物館館長)

         秋光信佳(東京大学アイソトープ総合センター教授)
          「連携ミュージアムへの道のり―⽀援から協働へ―」

         洪 恒夫(東京大学総合研究博物館特任教授)
           「過去に学び、未来を創造するミュージアム―発想から実現まで―」       

楢葉町×東京大学総合研究博物館連携ミュージアム 「大地とまちのタイムライン」展示概要

開館時間 午前9時00分から午後4時30分

休館日  毎週月曜日・国民の祝日・年末年始

主催   楢葉町・東京大学総合研究博物館

協力   東京大学アイソトープ総合センター

     公益財団法人 福島イノベーション・コースト構想推進機構

      【大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業】

入館料  無料

住所   福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5番地の4

     楢葉町コミュニティセンター1階

地図 

アプローチ
館内案内板
入口正面
導入展示(シンボルとなる楢葉町産出の石炭)
都城博士とプレートテクトニクス
東京大学標本トンネル(左:鉱石、右:化石)
タイムライン展示(始まり部分から)
タイムライン展示(終わり部分から)
まちのタイムライン、まちとエネルギー
楢葉町プロジェクションシアター
「タイムポイント:ゼロ」
「わたしたち」からのメッセージ
特別展示(第1回は「宇宙と地球の謎を
解き明かす小惑星探査最前線」)

(展示内容に関する問い合わせ先)

東京大学総合研究博物館

教授 三河内 岳(みこうち たかし)

TEL:03-5841-2830

E-mail:mikouchi@um.u-tokyo.ac.jp

(ミュージアムに関する問い合わせ先)

楢葉町  生涯まなび課

主査 三浦 寛己(みうら ひろき)

TEL:0240-25-4701内線 : 625)

E-mail:hiroki_miura@town.naraha.lg.jp