2021年2月6日
技術補佐員(短時間勤務有期雇用教職員)募集要項
- 職名及び人数: 技術補佐員 1名
- 契約期間: 2021年5月1日以降のできる早い時期 から2022年3月31日
- 更新の有無: 更新する場合があり得る。更新する場合は1年ごとに行う。年度毎の更新については、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮し、更新の可否を行う。
- 試用期間: 採用された日から14日間
- 就業場所: 東京大学アイソトープ総合センター(東京都文京区弥生2-11-16)
- 所属: 東京大学アイソトープ総合センター
- 業務内容:
[1]実験動物(マウス)の飼育補助と実験補助
[2]研究活動の維持(消耗品の発注、室内整備、事務補助など) - 就業日・就業時間: 週4-5日(月~金)、1日あたり6~7時間(就業時間について応相談)
※時間外労働を命じることがある。 - 休日: 土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 賃金等: 時給1300~1600円 (経験、技能に応じて変動する)
通勤手当(原則月額55,000円まで)、超過勤務手当、期末手当 - 加入保険: 法令の定めるところにより、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
- 応募資格:
- 大学院、大学、短大、高専、もしくはバイオ系専門学校卒業程度。もしくはそれに準じる職務内容経験をお持ちの方。
- マウスに尾静注できる技能を有する方を優先する。
- 誠実で、意欲と協調性を持って職務に取り組んでいただける方。
- パソコンの基本操作(Word, Excel, PowerPoint)が可能な方。
- 簡単な英会話(日常会話で十分)ができると望ましい。
- 提出書類:
- 履歴書(写真添付)
(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること)
http://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html - 職務経歴書(実験歴・研究補助歴など業務経験内容を簡単に記載。また、習得実験手法、使用経験機器等も記載。)(形式自由)
- 日中連絡を取ることができるメールアドレス、電話番号
*応募に際して取得した情報は、選考目的以外には一切使用いたしません。
- 履歴書(写真添付)
- 提出方法: 提出書類を以下のURLにアップロード下さい。
https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/sSh4wAmIjo1A9G8BNsp3I45vNJz00tOofGn54LG968rU
(うまくアップロードできない場合は 東京大学アイソトープ総合センター庶務係 油井までご連絡ください。)
東京大学アイソトープ総合センター 庶務係 油井
TEL 03‐5841‐2881 FAX 03-5841-3049
E-Mail syomu.ric@gs.mail.u-tokyo.ac.jp - 応募締切: 令和3年4月30日必着(適切な方が見つかり次第、早期に締め切ることがあります。)
- 選考内容: 書類選考の上、必要に応じて面接を行い、結果を本人に通知します。面接の場合の交通費・宿泊費等は支給しません。
- 連 絡 先: 〒113-0032 東京都文京区弥生2-11-16
東京大学アイソトープ総合センター庶務係 油井 聡
TEL 03-5841-2877
FAX 03-5841-3049
E-mail syomu.ric@gs.mail.u-tokyo.ac.jp - 募集者名称: 国立大学法人東京大学
- その他:「東京大学男女共同参画加速のための宣言(2009.3.3)」に基づき、女性の責極的な応募を歓迎します。